かたてま投資実践ブログ

普段忙しい人にもできる「かたてま投資」の実践記録です!

【前週比+3.93%】4月25日〜4月29日運用結果

www.hotforex.com

全体の運用成績

前週3,492.35ドル⇒3,629.45ドル

+137.10ドル(前週比+3.93%)

f:id:yoshi_u:20190430142630p:plain

f:id:yoshi_u:20190430143636j:plain

f:id:yoshi_u:20190430143650j:plain

今週は利益130ドル越えとかなり調子が良かったです。というより今月に入ってから調子がいいですね!

今日で平成も終わりですが、平成の最後をいい気分で終われそうです!

個別の成績

SANGA_LANGGIT

前週1,813.70ドル⇒1,925.77ドル

+112.07ドル(前週比+6.18%)

f:id:yoshi_u:20190430143711p:plain

f:id:yoshi_u:20190430143725p:plain

先週のおとなしさから打って変わっていつものようにガンガン取引してくれています!

結果も110ドル越えといつもの調子を取り戻してくれてますね!

JAKA

前週1541.26ドル⇒1,566.29ドル

+25.03ドル(前週比+1.62%)

f:id:yoshi_u:20190430143826p:plain

先週は取引が多かったですが、今週はいつも通り大人しかったですが、きっちり利益は取っているのがこのシグナルらしいですね!

まとめ

今日で平成も終わり、明日から令和ですね!

昭和の終わりに生まれた僕としては、人生のほとんどを平成で過ごしたので改元は少し物悲しい感じがしています。

平成を通して日本経済的にはあまり景気が良くなかったですが、ここ数年は日経平均も上がりおかげさまでぼちぼち稼がせてもらいました。

消費税増税も延期という声も上がってきたので、この好景気にストップがかからないことを祈るばかりですね。

令和になっても相変わらず投資狂いな僕だと思いますが、よろしくお願いいたします。

⬇︎こちらからHotForexに登録⬇︎

ここから登録した方はJAKAのシグナルをコピーすることができます!他のサイトのリンクからではコピーできないシグナルなのでぜひこちらから登録してみてくださいね!

予告なく変更する可能性がありますが、今後もこのサイト経由で登録してくださった方には何かしらのメリットがあるようにできればと思っています!

www.hotforex.com

⬇︎登録方法はこちらの記事⬇︎

yoshi-u.hatenablog.com

⬇︎HFCOPY関連記事⬇︎

HFCOPYの始め方!ストラテジープロバイダーの選び方解説! - かたてま投資実践ブログ

HFCOPYのフォロー設定を詳しく解説!! - かたてま投資実践ブログ

【前週比+2.4%】4月15日〜4月19日運用結果

www.hotforex.com

全体の運用成績

前週3,410.48ドル⇒3,492.35ドル

+81.87ドル(前週比+2.40%)

f:id:yoshi_u:20190430134407p:plain

f:id:yoshi_u:20190430134344j:plain

f:id:yoshi_u:20190430134429j:plain

今週は下書きのままにして公開し忘れていたというドジを踏んでしまい公開が遅れてしまいました。

成績の方は相変わらず順調です!

個別の成績

SANGA_LANGGIT

前週1,797.59ドル⇒1813.70ドル

+16.11ドル(前週比+0.90%)

f:id:yoshi_u:20190430135233p:plain

今週は珍しく一回しかトレードしなかったですね。全体的に含み損を抱えていたのでそのせいでしょう!

加えて先週までの手数料の引き落としがかかかったので収益としてはわずかながらプラスにとどまっています。

JAKA

前週1,475.50ドル⇒1541.26ドル

+65.76ドル(前週比+4.64%)

f:id:yoshi_u:20190430135304p:plain

打って変わってJAKAはいつもにもなく好調でした!

こんなに一週間で利益を出したのはフォローして以来初めてじゃないかな?

来週以降も期待しています!

まとめ

ブログをかく回数も増えてきたので毎回コメントに困るようになってきました。

だってほったらかしにしてるから毎週の結果記録しているだけだもの…

ただそう考えると完全放置でここまでの結果を出せているので改めていい投資だなぁと思っています。

もちろんもっと稼いでくれるEAなんかもありますが、動作環境によって結構結果が変わってしまうので人にオススメしにくいんですよね。特にスキャル系なんかはすっごい変わってきます。

HFCOPYは誰がやっても結果がほとんど変わらないというところに優位性があります。できればコミュニティんかを作って情報シェアしたいなぁなんて考えています。

まぁおいおいですね!

⬇︎こちらからHotForexに登録⬇︎

ここから登録した方はJAKAのシグナルをコピーすることができます!他のサイトのリンクからではコピーできないシグナルなのでぜひこちらから登録してみてくださいね!

予告なく変更する可能性がありますが、今後もこのサイト経由で登録してくださった方には何かしらのメリットがあるようにできればと思っています!

www.hotforex.com

⬇︎登録方法はこちらの記事⬇︎

yoshi-u.hatenablog.com

⬇︎HFCOPY関連記事⬇︎

HFCOPYの始め方!ストラテジープロバイダーの選び方解説! - かたてま投資実践ブログ

HFCOPYのフォロー設定を詳しく解説!! - かたてま投資実践ブログ

【前週比+4.64%】4月8日〜4月12日運用結果

www.hotforex.com

全体の運用成績

前週3,259.37ドル⇒3,410.48ドル

+151.11ドル(前週比+4.64%)

f:id:yoshi_u:20190417213627j:image

f:id:yoshi_u:20190417101312j:image

f:id:yoshi_u:20190417101334j:image

今週はめちゃくちゃ調子が良くて、久しぶりの150ドル越え!!

3月末くらいから好調が続いているので嬉しい限りです!

個別の成績

SANGA_LANGGIT

前週1,704.85ドル⇒1,797.59ドル

+92.74ドル(前週比+5.44%)

f:id:yoshi_u:20190417213904p:image

f:id:yoshi_u:20190417213853p:image

今週も取引回数が多くて見ていてたのしいストラテジープロバイダーでした!

いつもは勝ちトレードも多いんですが負けもそこそこあるんですが、今週は負けトレードも少なく1取引あたりの損失も小さかったのが要因ですね。

JAKA

前週1,417.13ドル⇒1,475.50ドル

+58.37ドル(前週比+4.12%)

f:id:yoshi_u:20190417214031p:image

今週はいつもより取引回数も多かったので利益も大きかったです!

勝ちトレードしかないあたり安定感がありますね!

まとめ

ちょっと気が早いですが、今月末からゴールデンウィークが始まりますね!

前回の正月休み中の1月3日のフラッシュクラッシュを体験している身としてはこのままストラテジープロバイダーをフォローしたまま連休に突入するのは少し抵抗があります…

とはいえSANGAは今フォロー解除すると今後は手数料が高い方しかフォローできなくなってしまいそうなのでそれも嫌なんですよね💦

まだ時間があるのでじっくり考えますが、もし不安であればフォロー解除するなど対策をしておいたほうがいいと思います!

⬇︎こちらからHotForexに登録⬇︎

ここから登録した方はJAKAのシグナルをコピーすることができます!他のサイトのリンクからではコピーできないシグナルなのでぜひこちらから登録してみてくださいね!

予告なく変更する可能性がありますが、今後もこのサイト経由で登録してくださった方には何かしらのメリットがあるようにできればと思っています!

www.hotforex.com

⬇︎登録方法はこちらの記事⬇︎

yoshi-u.hatenablog.com

⬇︎HFCOPY関連記事⬇︎

HFCOPYの始め方!ストラテジープロバイダーの選び方解説! - かたてま投資実践ブログ

HFCOPYのフォロー設定を詳しく解説!! - かたてま投資実践ブログ

HotForexへの入金方法まとめ!クレカ、bitwalletが便利!

HotForexへの入金手段は次の5種類の中から選択することができます。

f:id:yoshi_u:20190412110605j:image

bitwallet、クレジットカードでの入金が便利なのでこの2つを中心に解説していきます。

気になる手数料ですが、bitwalletは入金時に1%、HotForexへ送金時に1ドルの手数料がかかります。(銀行によっては振込手数料などが必要)

クレジットカードの場合はなんと手数料無料です!(カードによっては為替手数がかかる場合有り)

入金の場合はクレジットカードが便利ですが、出金金額に制限がかかるため、bitwalletの方が便利です。いつでも出金出来るようアカウントは解説しておきましょう!

bitwalletを使った入金方法

bitwalletアカウントの解説

まずbitwalletを持っていない人はこちらからアカウントの開設を行います。

https://bitwallet.com/ja/

f:id:yoshi_u:20190412115328j:image

ウォレット開設をクリック。新規登録用のウィンドウが表示されますのでナビゲーションに従って記入してください。

メールアドレスとパスワードを設定し、アカウントの種類を選択します。HotForexへの入出金が目的であればパーソナルで十分です。

f:id:yoshi_u:20190413110627j:image

登録したメールアドレスにbitwalletから「パーソナル(個人)アカウント開設用リンクの送付」というメールが届きます。
メール本文の「パーソナル(個人)アカウント開設用リ ンク」をクリックして本登録を行います。
(※)リンクの有効期限は1時間以内なのでご注意ください。

記入事項は全部で19項目あるのですべて回答し、「ご入力内容の確認」をクリックしてください。

f:id:yoshi_u:20190413111156j:image

登録したメールアドレスの受信ボックスを確認し、「パーソナル(個人)アカウントの開設完了」というメールが届いていれば口座開設完了です。
口座ID・セキュアIDが記載されているので、必ず保管しておいてください。
メール本文の「ログイン」をクリックしてマイペー ジにログインしてください。

f:id:yoshi_u:20190413111859j:image

ログインをしたら本人確認書類を提出してください。
登録のみの状態だと「トライアル」というアカウントスターテスですが、機能制限がかかっているため「ベー シック」までアカウントステータスを上げ全ての機能を使える状態にしてください。
アカウントステータスと機能制限について詳しくはbitwalletのwebページ(アカウントステイタスについて) でご確認ください。

f:id:yoshi_u:20190413112235j:image

トップページ左側のメニューから「ご登録情報・設定」をクリックし、下まで スクロールすると本人確認書類のアップロードができます。
ファイルを選択をクリックして書類をアップロードしてください。
全ての書類を提出しなければ銀行口座の登録などを行うことができませんので
必ず全て提出してください。

f:id:yoshi_u:20190413112923j:imagef:id:yoshi_u:20190413112929j:image

1. 顔写真付き本人確認資料
ウォレット開設者(個人)のいずれかの書類を1点(氏名、住所の記載があるものに限る)
・運転免許証
運転経歴証明書
・旅券(パスポート)
・写真付き住民基本台帳カード
在留カード
特別永住者証明書
・個人番号(マイナンバー)カード
いずれも有効期限内のもの表面、裏面の2点をアップロードしてください。
マイナンバー通知カードは使用できません。
f:id:yoshi_u:20190413114301j:image
2. IDセルフィー
IDセルフィーとは近年、欧米各国で導入されているオンライン上での本人確認手段です。サンプル写真のように、本人確認資料の顔写真が記載されている面と、ご本人の顔がひとつの画像の中に納まるように撮影いただきます。これによりオンライン上であっても、対面確認に近い本人確認が可能となります。
上手に撮影するヒント
• 明るい場所で撮影する(薄暗い場所だと写真映りが不鮮明に なります)
• 証明書を持つ手と顔をなるべく近づける(顔と証明書はカメ ラから同じ距離にするとピントがズレません)
• タイマー撮影をするか、可能であれば人に撮影してもらう
f:id:yoshi_u:20190413114313j:image
3. 現住所確認資料
ウォレット開設者の現住所が記載された、いずれかの書類(発行日・領収日から6カ月以内)を1点
・公共料金の請求書(電気、都市ガス、水道、NHKのいずれか一つ)
国税地方税の領収書または、納税証明書
・各種健康保険証(国民健康保険船員保険介護保険後期高齢者医療保険など )
・各種銀行、クレジットカード会社の利用明細書
・住民票の写し(6ヶ月以内のものマイナンバーは黒く塗つぶす)
・印鑑登録証明書

f:id:yoshi_u:20190413111912j:image

本人書類の審査が終わるとアカウントステータスが変更になった旨のメールがきます。
審査には2日~5営業日かかるとサイト上に記載されていますので、期間を過ぎても承認連絡が来な い場合はbitwalletサポートチームに問い合わせてください。
公式サポートページ

bitwalletへの入出金の準備

入金方法は「クレジットカード」「銀行振込」「仮想通貨」の三種類が用意されていますが、今回は1番手数料の安い銀行振込のみ説明していきます。

入金方法の比較表
銀行口座の登録

f:id:yoshi_u:20190413171148j:image

出金の為の銀行口座を登録します。
左メニューの「ご出金・お引出し」→「銀行口座へご出金」の順でクリックし、次ページの銀行口座の登録 をクリッし必要事項を記入してください。

f:id:yoshi_u:20190413171226j:image

全ての項目を入力すると次へ進むのボタンがアクティブになるのでクリックします。
登録情報の確認画面が表示されるので記入ミスが無ければそのまま「登録する」のボタンをクリックし、登録完了のポップアップが表示されたら登録作業完了です。

後日「[bitwallet] 出金先銀行口座の登録完了等」というメールが届けば処理完了です。

 ※注意事項※
・口座名義人の欄は必ず通帳又はキャッシュカードに記載されている表記通りに登録してください。表記がカタカナの場合には全角カタカナで、アルファベットの場合には半角英数字で登録してください。
・口座番号等の情報は正確に入力して下さい。
・銀行番号や店番口座の種類、口座番号が不明 な場合、また銀行の統廃合により口座情報(銀 行番号・支店番号)が変更された場合は、必ず 銀行にお問い合わせください。
・銀行番号は7桁で入力する必要があります。 口座番号が6桁の場合は頭に「0」を加えた7 桁で入力して下さい。
銀行送金による入金
bitwalletに入金する場合、入金先の口座は「三井住友銀行」「みずほ銀行」の2行から選べます。三井住友 銀行の場合は「共同口座」「専用口座」「外貨口座」を選択することができます。
「銀行によるご入金」をクリックし振込ご希望口座の枠内にある「口座情報を表示」をクリックします。
f:id:yoshi_u:20190413172407j:image
振込先の銀行情報が表示されますのでお間違いのないよう送金をしてください。
名義をローマ字で入力出来ない場合はカタカナで入力してください。
専用口座に入金される場合は「口座識別 番号(口座ID+3桁の数字)」は不要で す。
f:id:yoshi_u:20190413173327j:image
入金が完了すると「銀行送金による入金 完了」のメールが届きます。
手続は30分以内に完了します。(ただし 銀行営業時間内に限ります)
手数料1%を引いた金額が反映されてい るのでマイページを確認してください。
もし完了メールが届かない場合は bitwalletのサポートに問い合わせてくだ さい。
f:id:yoshi_u:20190413173510j:image
bitwalletからHotForexへの入金

トップページから入金をクリックし「資金入金」の画面でbitwalletを選択します。

「bitwalletに登録したメール アドレス」「入金したい金額」を記入して「入金」をクリックするとbitwalletのログイン画面 にリダイレクトされます。

・通貨はUSDかJPYが選択できます。
(bitwalletに指定した通貨での残高があるかを確認した上で選択してください。)
・最低入金額:10USD(1,000円)

・最高入金額:45,000USD(5,000,000円)

・入金手数料は無料です。

 

f:id:yoshi_u:20190414132103j:image

f:id:yoshi_u:20190414132119j:image

bitwalletのログイン画面が表示されたらパスワードを入力してログインをクリック、確認画面が表示される ので間違いがなければ「決済する」をクリックします。
表示されるポップアップの「マーチャント画面に戻る」をクリックしてHotForexのwebページに戻ります。 次に「こちら」をクリックして取引を行いたい取引口座に資金を移動します。

f:id:yoshi_u:20190414133334j:image

HotForexに入金された資金は一旦「myWallet」に保管される為、取引を行いたい口座に資金移動をする 必要があります。
右上に表示されているのがmyWallet残高です。 資金資金元にmyWallet(お財布)を選択、資金移動先を選択して「送金を始める」をクリックします。

f:id:yoshi_u:20190414133428j:image

資金移動元、資金移動先を確認し、移動させた
い金額を確認して「資金を移動する」をクリッ
クします。

f:id:yoshi_u:20190414133922j:image
「転送成功」と表示されれば資金移動は完了で
す。
これで取引の準備は全て整いました。HotForex で快適なトレードをお楽しみください。

f:id:yoshi_u:20190414133849j:image

クレジットカードによる入金

利用できるクレジットカードはVISA、JCBのみとなっています。 それぞれ入出金額や対応通貨については次の表で確認して下さい。


HotForexトップページ上部『入金』→『入金』または画面右側の緑色の入金ボタンをクリックします

 

入金方法の選択でVISA、JCBお好きな方を選択し、入金金額、通貨を選択します。 今回は『JCB』を選択し、金額は最低金額の5USDを入力します。

 

クレジットカードの情報入力画面が表示 されるので必要事項を全て入力して 『Pay』をクリックしてください。

 

左の画像のように『Success』と表示されれば入金完了です。

※注意事項※

・入金の反映はHotForexサーバー稼動時間内であれば即時反映されます。(月曜0:00~土曜0:00まで)

・クレジットカードでの入金日から6か月以内は入金額を上限としてクレジットカードにて出金が可能です。
・入金金額以上の金額の出金、入金日から6か月以上を経過後の出金はクレジットカード以外の出金方法をご 利用ください。
・出金申請を行ってから実際にお客様に着金するまで2~10日営業日かかります。
JCBカードで日本円でご入金した場合は、出金決済時に日本円に換算されます。
・クレジットカードまたはデビットカードの確認書類を当社に提出いただく場合があります。
・入金決済処理時の市場動向により発生する可能性のある滞在的損失に対し当社はいかなる責任も負いません。
・不明な点はカスタマーサポートチームdeposit@hotforex.comまでEメールにてお問合せください。


入金に関しては手軽にbitwalletを使うよりも簡単で便利ですが、手数料が高いのがネックです。

また入金した金額以上を出金することができないのでどちらにせよbitwalletのアカウントを作成する必要がありますね!

証拠金維持率がギリギリで即追加入金したい!などの切羽詰まった状況では役立ちますのでクレジットカードでの入金方法を覚えておいて損はないと思います!

【前週比+1.53%】4月1日〜4月5日運用結果

www.hotforex.com

全体の運用成績

前週3,210.10ドル⇒3,259.37ドル

+49.27ドル(前週比+1.53%)

f:id:yoshi_u:20190417214345j:image

f:id:yoshi_u:20190417101450j:image
f:id:yoshi_u:20190417101446j:image

今週は全体で約160ドルの利益をだしていましたが、先週までの手数料引き落としがあったので前記の結果となりました!それでも5日間でこれだけの利益率を出せるというのはめちゃくちゃ優秀です!

個別の成績

SANGA_LANGGIT

前週1,625.78ドル⇒1,704.85ドル

+79.07ドル(前週比+4.86%)

f:id:yoshi_u:20190417214525p:image

f:id:yoshi_u:20190417214531p:image

今週もSANGAは優秀でしたね!そういえばこのストラテジープロバイダーはずっと利益率のランキングで一位だったためフォロー人数の上限(400人)に到達してしまい新たにフォローできない状況になっています。

ただ同じロジックの『SANGA_LANGGIT2』というのが公開されていて、そちらはまだフォロー枠が開いている状況なので今フォローできていない人はそちらをフォローしてもらえばこのブログと近い結果が出せます。

ちょっと手数料が上がっているので収益率は下がると思いますが…

JAKA

前週1,446.93ドル⇒1,417.13ドル

-29.80ドル(前週比-2.06%)f:id:yoshi_u:20190417214539p:image

こちらは手数料の引き落としで今週はマイナスです!

ちなみに前回のブログをみた方から『MT4のスクショで各取引を足していった合計と残高が合わなくないですか?』とご指摘いただきました。

これについては各取引の横に記載されている数字はスワップ損益を含んでいない数字なので、スワップ損益も計算すると残高と合致します。ちょっと説明不足でしたね。

まとめ

最近HFCOPYの調子がいいのでこれからも変わらず利益を出していってもらいたいものです。

ちなみに余談ですが、昨年不動産をいくつか購入したのでそろそろ確定申告の還付金が戻ってくるころ合いなので何の投資につぎ込もうかわくわくしています笑

不動産取得税も払わないといけないのでどれぐらい手元に残るかわかりませんけどね!一応本業は建築・不動産関係の仕事をしているので不動産投資についても何か記事書きたいと思っています。おいおいですけどね!

⬇︎こちらからHotForexに登録⬇︎

ここから登録した方はJAKAのシグナルをコピーすることができます!他のサイトのリンクからではコピーできないシグナルなのでぜひこちらから登録してみてくださいね!

予告なく変更する可能性がありますが、今後もこのサイト経由で登録してくださった方には何かしらのメリットがあるようにできればと思っています!

www.hotforex.com

⬇︎登録方法はこちらの記事⬇︎

yoshi-u.hatenablog.com

⬇︎HFCOPY関連記事⬇︎

HFCOPYの始め方!ストラテジープロバイダーの選び方解説! - かたてま投資実践ブログ

HFCOPYのフォロー設定を詳しく解説!! - かたてま投資実践ブログ

HFCOPYのフォロー設定を詳しく解説!!

1番簡単な考え方はこれ!

HFCOPYのいいところは同じストラテジープロバイダー(以降SPと表記)をフォローすれば誰もが同じ結果を出せることです。

なので極端な話、私がフォローしているSPを同じ設定でコピーしてしまえば公開している実績と近い実績が出せます。難しい設定はわからないけど、とにかくHFCOPYをやってみたいという人はフォローしているSPと設定を張っておきますので『参考に』してください!

設定は試行錯誤と失敗を積み重ねてそれなりに考えられたのになっていますが、万が一損失を被ることもあるということは念頭に置いておいてくださいね。結果に責任は取れませんので悪しからず!

f:id:yoshi_u:20190409201731p:plain

現在フォローしているSPと設定

(追記)JAKAについては通常ではフォローできませんが、当ブログのリンクから登録された方はフォローできるようになっています。ただし人数制限がありますのでお早めにどうぞ!

またSANGA_LANGGITのはフォロー上限に達してしまったため現状フォローできなくなっています。枠が開くのを待つか同じロジックで若干手数料の高いSANGA_LANGGIT2が公開されていますのでそちらをフォローしてください。

f:id:yoshi_u:20190409202633p:plain

フォローの仕方と設定方法

次にフォローの仕方と各設定における私の考え方を書いていきます。

前回の記事で『AP-Master』というストラテジープロバイダー(以降SPと表記)の分析をしましたが今回はその結果を踏まえて設定時に気をつけなければいけない点を解説していきます。

まず右上の緑色の『Follow』をクリックして設定画面を表示させます。

f:id:yoshi_u:20190406104659p:plain

次の画面が表示されるので全ての項目を設定していきますが、この設定を適当にしてしまうと痛い目に会うのでしっかり考えて設定していきましょう!用語の説明は表にまとめたので参考にしていください。

f:id:yoshi_u:20190409202959p:plain

用語 説明
Choose Follower Account SPをコピーする自分の取引口座のID番号です。
Amount(USD) to be added under Strategy 運用をする金額です。
ChooseVolumeAllocation トレードのコピー比率です。100%を選ぶと証拠金に対して同じ比率でトレードをコピーします。
ChooseRescueLevel 保護される証拠金の割合です。損失が選択したレベルまで達すると自動的に取引を全てクローズし証拠金はmyWalletに自動的に移動されます。
Copy minimum Volume 0.01 設定に基づいてエントリーするロット数を計算した結果が最低Lotの0.01を下回っていた場合に0.01Lotでエントリーするかしないかの設定です。0.01でエントリーする場合は「はい」、しない場合は「いいえ」を選択してください。

項目ごとの設定のポイント

Choose Follower Account

プルダウンで使用していない自分の口座IDが表示されるので好きな口座IDを選択します。

ChooseVolumeAllocation

コピー比率にかかわる設定で20%~100%で設定できます。

自分の口座にコピーされる取引数量は残高の比率×VolumeAllocationで決まります。

例えばSPの残高が1,000USD、自分の口座の残高が500USD、VolumeAllocation80%に設定し、SPが1Lotの取引をオープンした場合は次のような計算にで取引数量が決まります。

コピーするLot数の計算式
500USD ÷ 1,000USD × 80% × 1Lot = 40%(コピー比率)
1Lot ×40%(コピー比率) = 0.4Lot

計算の結果、自分の口座で0.4Lotの取引がオープンされます。

この設定について私はコピー比率を下げるメリットを感じなかったので基本100%で設定しています。

VolumeAllocationを下げることで利益は下がりますが、損失も下がるので一見して比率を下げる方が安全なトレードが行われるような気がします。しかしコピー比率を残高で調整しても同じような結果が得られ、さらに資金効率が良くなるので残高で調整するのがオススメです。

少し詳しく説明します。例えば残高が1,000USDのSPをフォローしてコピー比率を50%にしたい場合、調整の仕方は次の2パターン考えられます。

①VolumeAllocationでコピー比率50%にする
1000USD(自分の残高) ÷ 1,000USD(SPの残高) × 50% = 50%
 
②残高を調整してコピー比率50%にする
500USD(自分の残高) ÷ 1,000USD(SPの残高) × 100% = 50%

両者ともコピー比率が同じのため損益は変わりません。しかしケース①では資金を1,000USD使っているのに対し、ケース②では資金を500USDしか使っていないので資金効率は2倍ということになり、より効率のいいトレードができることになります。

ちなみに証拠金維持率という点ではケース①の方が高くなりますが、HFCOPYの仕組みでは下の略図のようにSPが強制ロスカットにあった時点で自分のポジションもクローズされてしまうので、SPより高い証拠金維持率をキープする意味がないんです。

f:id:yoshi_u:20190409212058p:plain

当初は私も強制ロスカットまでコピーされるとは思っていなかったので、証拠金維持率が高い方が安全と考えVolumeAllocationを80%で設定していました。後にフォローしていたSPが強制ロスカットされこの考えが間違えだったということを身をもって体験しました笑

このようにどのみち道連れに合ってしまうのであればコピー比率は100%にして入金額を少なくしたりこまめに利益を出金するなどの資金管理でリスクコントロールする方がシンプルでわかりやすいです。

ChooseRescueLevel

RescueLevelはエクイティ(残高+含み損益)が設定したレベルまで達すると全てのポジションを全て解消して証拠金を保護する仕組みです。

残高の○○%という形で設定し、数値は0%~40%の範囲で選ぶことができます。

これについても当初は20%くらいで設定していたんですが、あるとき瞬間的に相場が動き大きな含み損が発生してレスキューレベルに引っかかり強制決済されてしまいました。しかしSPはというとすぐロスカットラインまで損失が大きくならず、相場が逆に動いたために逆に利益を出していました。

この経験から私はレスキューレベルを0%にしています。(1番最初からフォローしているJAKAは当初の設定20%から変えていません。)

 

f:id:yoshi_u:20190409213537p:plain

100ドルと小さい金額で実験していた時期だったので大きな損害ではありませんでしたがちょっとショックでした。

VolumeAllocationと同じで入金額の調整やこまめな資金の出金で対応した方がシンプルでわかりやすいという結論です。

【補足】

どうしてもレスキューレベルを設定しておきたいという人は残高ラインとエクイティラインの乖離率を参考にするといいです。前回の記事でも説明しましたが、2つのラインの乖離は含み損益を表しています。

例えば『AP-Master』の場合2019年1月10日頃が1番大きな含み損を抱えています。10日時点の残高が1,026.25USDに対してエクイティが743.30USDなので282.95USDの含み損です。比率に直すと27%のマイナスということになるのでレスキューレベルは1番高い40%を設定しておけばいいと考えることができます。

f:id:yoshi_u:20190409214536p:plain

f:id:yoshi_u:20190409214556p:plain

Amount(USD) to be added under Strategy

運用する金額の設定ですが、上限金額については人によってまちまちですが、最低金額については【自分の口座残高=0.01Lo÷SPの平均取引数量×SPの残高】になるように残高を調整すれば確実にSPのトレードを完全コピーできます!

(次に説明するCopy minimum Volume 0.01を設定すれば全てのトレードをコピーすることができますが、注意が必要なので次の項で詳しく説明します。)

『AP-Master』の場合はこういう計算になります。

平均取引数量(Average Lot Size)についてはプロファイル画面に0.02Lotと書いてあります。残高はおよそ2,000USDなので先ほどの式に当てはめると自分の口座残高を1,000USDに設定すれば良いことになります。

実際のところ直近の取引数量は平均よりも大きくなっているはずなのでもう少し余裕を見込んでも大丈夫です。私なら残高の設定は500USDくらいで試してみます。

f:id:yoshi_u:20190409221016p:plain

f:id:yoshi_u:20190407101744p:plain

Copy minimum Volume 0.01

この設定が意外と曲者で、実験中にこいつで痛い目を見たので出来るだけ使わないようにしています。

特に次の3つ全てに当てはまるようなSPには絶対に設定しまい方がいいです。

①自分の口座にコピーされて時に引数量が0.01を大きく下回る。

②同時に10前後と多くのポジションを持つことがある。

③過去に50%を超える含み損を出している。

具体的に例を挙げて説明していきます。

例えばCopy minimum Volume 0.01を「はい」に設定している場合、残高が1,000USDのSPが表のような取引を行なった時100USDの残高の自分の口座には2番目の表のようにコピーされます。

ストラテジープロバイダーのトレード内容(証拠金1,000USD)

ポジションNo 合計
Lot数 0.01 0.02 0.04 0.02 0.01 0.1
損益(pips) -80 100 200 -90 -200 -70
損益(USD) -8 20 80 -18 -20 54

自分の口座にコピーされたトレード(証拠金100USD)

ポジション 合計
Lot数 0.01 0.01 0.01 0.01 0.01 0.05
損益(pips) -80 100 200 -90 -200 -70
損益(USD) -8 10 20 -9 -20 -7

こういった具合にいつの間にかSPよりもリスクの高い取引をしてしまうことになるので設定をする場合は十分気をつけてください。

今回は取引数量が0.01Lotを大きく下回らないように残高を設定しており、このSPが同時に持つポジションも5前後とそこまで多くありません。含み損についても30%程度で収まっているので「はい」で設定してみます。

設定まとめ

まとめると設定は以下のように決めました。

記事の内容をもとに自分にあった設定を見つけてください!

f:id:yoshi_u:20190409202959p:plain

Amount(USD) to be added under Strategy

→500USD

ChooseVolumeAllocation

→100%

ChooseRescueLevel

→0%

Copy minimum Volume 0.01

→はい

 

HFCOPYの始め方!ストラテジープロバイダーの選び方解説!

www.hotforex.com

はじめに

HFCOPYは『設定が簡単』『収益性も高い』『放置OK』と個人的にはかなり重宝しているツールですが、Webサイトの日本語化が不完全だったり専門的な用語が多いためにFXを始めたばかりの方には少しとっつきにくい印象があると思います。

FXにあまり明るくない人でもわかるように詳しく解説していきますね!

また本文では『ストラテジープロバイダー(以降SPと記載)』という言葉が度々出てきますが、ストラテジープロバイダーというのはHotForex独特の言い方で、コピートレードで言う所のシグナルと同じ意味です。

ストラテジープロバイダーを選ぶ最低基準

私がSPを選択する最低基準は次の6点です。

この条件でいったんフィルターをかけて引っかかったSPの詳細を確認して、良さそうなものを選択するという手順なので、全てクリアしているからといって稼げるSPという訳でもないですし、逆に2つくらい欠けていても稼げるSPということもあります。

その辺りの見極めは記事の後半でSPの分析例をするので参考にしてください!

今後気になるSPの分析記事も書こうと思っているのでいくつか見てもらえれば感覚をつかんでもらえるはずです!

①ドローダウンが20%以下

ドローダウンというのは簡単に言うと、残高からどれだけの損失が出たかを示す指標です。この数字が小さいほど損失が少ないSPだといえます。

例えば口座の残高が2,000ドルだとしてそこから400ドルの損失を出した場合はドローダウン20%ということになります。

②安全度数2以上

この度数はHotForexが設定している数字で算定基準は公開されていないのでわかりませんが、複数のSPを見た限り2以上であれば比較的安定していると感じました。

③フォロワー数50以上

フォロワー数を見ることで主観ではなく客観的にシグナルを選択することができます。

たとえば長い期間安定して稼いでいるSPなのにフォロワーが極端に少なければ何か問題があるかもと疑ってかかりましょう。

逆に公開から日が浅くてもフォロワーが何人もいるケースがありますが、いい成績を出しているSP作者が新たに公開したものということもあるので思わぬ掘り出し物かもしれません。

④トレード期間100日以上

SPの中には短期間で資金を5倍や10倍にしているものもありますが、一発屋の可能性が高いので安易にフォローするのは危険です。

短期の利益率にとらわれず、継続して利益を出し続けているSPを選択する方が結果的にリスクを回避し利益を得ることにつながります。

⑤収益率や残高のグラフ形状

SPの詳細画面で残高グラフや収益率グラフを見ることができますが、きれいな右肩上がりを描いているものがベストです。きれいな形状であるほどトレードの勝ち負けにむらが少なく、安定していると考えることができます。

⑥勝率70%以上

勝率は高いに越したことはありませんが、総取引回数や1取引あたりの損益などの情報と合わせて総合的に評価する必要があります。

プロファイル画面の見方

ストラテジープロバイダーリストを表示する

さきほどの基準を踏まえてどうやってSPを選べばいいかを説明していきます。

まずHotForexのトップページから『HFCopy』→『My Follower Account(マイフォロワー口座)』をクリックします。

f:id:yoshi_u:20190409200359p:plain

下の画像のような画面が表示されるので、それぞれの口座の行の右側にある『choice』をクリックしてメニューを表示させ、『Find Strategy Provider』を選択します。

f:id:yoshi_u:20190409200337p:plain
ストラテジープロバイダーリストが表示されますが800以上のシグナルを1つ1つ見ていくのは大変なので検索機能やソートを活用しながら探していきましょう!

今回は『AP-Master』というSPの詳細情報を『プロファイルを見る』をクリックして確認してみます。

f:id:yoshi_u:20190406000452p:plain

用語 説明
利益 収益を表す指標です。数字が大きいほど収益率が高いことを表しています。
最大ドローダウン SPが過去に出した最大の損失の残高にたいする割合です。(計算式:最大損失÷残高)
followers
(フォロワー)
SPをフォロー(取引をコピー)しているユーザーの人数です。
Stabillty score
(安全度数)
トレードの安定性を示しています。①が最も安定性が高く、⑤が最も安定性が低くなっています。
Active since
(活動開始)
HFCOPYでトレードをスタートしてからの経過日数です。

基本情報とパフォーマンス

プロファイル画面の上部にはトレード手法の簡単な説明やフォローするための条件が書かれています。

トレード手法の説明には"Manual trading by using Moving average and RSI"とありますので手法は『移動平均線とRSIを使った手動取引』だというのがわかります。

さらに100ドルからフォローすることができ、手数料として収益の20%を支払う必要があります。この手数料は他のSPと比べかなり安いです。

緑色のグラフは収益率を表していています。綺麗な右肩あがりであるほど安定して収益を出していることを表しているのでAP-Masterは安定して利益をあげていると言えます。

f:id:yoshi_u:20190406104659p:plain

用語 説明
Minimum First Deposit
(最低初回入金)

フォローするために最低限必要な資金です。SPによって異なります。

Performance Fee
(パフォーマンス手数料)

フォローするために必要な手数料で毎週土曜日、またはフォロー解除時に利益に対する割合で証拠金から自動で支払われます。なおSPによって割合は異なります。
Gain(利得率) 収益を表す指標です。数字が大きいほど収益率が高いことを表しています。

Average Gain
(平均利得率)

複数の利得率を足し、その合計を数量で割って出したものです。

残高の推移と入出金履歴

こちらも残高を示す青いラインがきれいな右肩あがりを描いているので安定したSPだと言えます。

緑色のラインはエクイティを表しています。これは残高と含み損益の合計なので青色の残高ラインとの乖離を見ることで含み損時のドローダウンを見ることができます。

リストをソートしたときに表示されていたドローダウンはあくまでクローズしたポジションで計算されるので、含み損を抱えた場合に損切りを行わず利益が出るまで放置(塩漬け)するというやり方をすれば計算上はクローズした際のドローダウンは0%と表示されてしまいます。

実際にこうした方法をとって故意にドローダウンを小さく見せ、勝率を高く見せているSPもいるのでリスクを適切に評価するためにも残高とエクイティの乖離もチェックしてください。

このSPの場合は残高はきれいに上昇しています。

青と緑のラインが常に乖離していることから前記したように塩漬けをしているとみることができますが、20%程度とそこまで大きな含み損ではなく、一定幅で推移しているのでリスクコントロールはしっかり行なっているのではと見ることができます。

先ほど説明したパフォーマンスのグラフよりもこちらの方が直感的に利益の計算をしやすいと思います。初回に500ドル入金して入出金を行なっておらず、現在の残高が約1,980ドルなので5ヶ月強(163日)で資金が約4倍というパフォーマンスとざっくり計算できます。

f:id:yoshi_u:20190407101744p:plain

用語 説明
残高 オープンポジションの損益を含んでいない口座に入っている残高です。
有効資本(エクイティ) 残高とオープンポジションの損益を合計したものです。

Initial Deposits(入金)

トレード開始時の証拠金額です。

Total Deposit

(合計入金)

今までに入金した証拠金の合計金額です。

Total Withdrawals

(合計出金)

今までに出金した証拠金の合計金額です。

Profit

(based on equity)

エクイティに基づく利益

トレードで発生した総損益です。

取引履歴

トレードの勝率などの統計を見ることができます。このSPは一回のトレードが0.02Lotと小さく勝ちトレードの利益も3.39ドルと小さいので高い勝率でコツコツと利益を積み上げていくスタイルというのがわかります。

この統計はあくまで平均であり残高が増加するにつれてLot数も増加しているはずなので『Trading Activity』にある直近のトレード利益も確認しておきます。平均して9ドル程度の利益が出ていることからLot数との比率的に0.05〜0.06Lotの取引を行なっていると予想することができます。

Lot数はフォロー設定をする際に重要になってくるので直近のトレード履歴にもLot数を描いて欲しいところですが、サポートに要望を出したところSPのトレード手法保護のために明かすことができないと言われてしまいました。そう言われてしまうとそれ以上言えないですよね…

f:id:yoshi_u:20190407104235p:plain

用語 説明
Number of Closed Trades
(確定取引数)
今までにトレードを行なった回数です。
Number of Open Trades
(未確定取引数)
現在のオープンポジション数です。
Positive Closed Trades
(利益確定取引数)
収益があったトレード数です。
Negative Closed Trades
(損失確定取引数)
損失があったトレード数です。
収益性 トレードの勝率です。
Average Profit
(利益平均)
過去のトレード1回あたりの平均収益額です。
損失平均 過去のトレード1回あたりの平均損失額です。
Average Lot Size
(取引数量平均)
1回あたりの平均lot数です。
取引期間平均 1回のトレードでポジションを持っている期間です。

AP-Masterの評価

詳細を一通り確認した結果このSPはフォローする価値ありと言えます。

安全度数も最高の①でドローダウンも小さく勝率も高い、少ないLot数でトレードをするので大きく負ける可能性も小さいです。

しいて難点をあげると常に含み損を抱えているのでフォロー解除の際に損失を覚悟する必要があるところですね。

という訳で次の記事では今回見てきたデータをもとにどういう設定をすればいいかを描いていこうと思います。

次の記事