かたてま投資実践ブログ

普段忙しい人にもできる「かたてま投資」の実践記録です!

【前週比-20.66%】12月25~1月4日運用結果

全体の運用結果

日付 残高 増加額
2018/12/17 3,000.00 0
2018/12/21 3,048.83 48.83
2019/01/04 2,418.97 -629.86

1月3日の早朝に起こったフラッシュクラッシュで完全に出鼻をくじかれています。

3つのシグナルのうち1つがロスカットされ、前週から-629.86ドルという情けない結果になりました。心配していたJAKA.Ltdがやられてしまいました。

ちなみにフラッシュクラッシュとは相場瞬間的な急落のことですが、原因ははっきりしておらず次のように言われています。

フラッシュクラッシュの原因

取引所の分散による大量注文、高速取引、アルゴリズム取引などの要因が組み合わさって起こった可能性が考えられている。

高速取引(ハイ・フリークエンシー・トレーディング)と呼ばれる、システムによる高速かつ大量の取引を行うトレーダーやヘッジファンドといった参加者の一部がボラティリティの高まりを嫌い売買停止したことで市場の流動性が急速に失われたことが影響しているという指摘もなされている。

2010年にダウ平均がものの数分で1,000ドル以上暴落して以来この言葉が広く使われるようになりましたね。

f:id:yoshi_u:20190110203908j:plain

AUD/USD1月3日暴落時の1分足チャート

今回は5分間で240pipsの下落です。pipsで書くとわからない人もいるかも知れないので日本円で換算すると2.4円近くの大暴落でした。

クリスマスから年始にかけての相場は市場参加者が減ってボラティリティが高くなるため荒れやすいとよく言われていますが、僕もその通りだと感じています。

そのため裁量トレードについてはポジションを持っていなかったので損することはなかったのですが、コピートレードについては検証の意味合いもあり、シグナル配信を停止しなかったのがアダとなりました。

反省して来年は大人しくシグナル停止しときたいと思います。

ちなみに同じくロスカットに引っかかってしまった人たち多いようでTwitterは阿鼻叫喚の声であふれていましたね。

裁量トレーダーの方から最近流行りのトラリピなどのシストレをしている人、かなりの損害を被ったようです。

これらはほんの一部ですが、投資をする上ではこういったリスクがあるということもしっかり念頭に置かなければ痛い目を見てしまいますね。

僕の場合はロスカットされたのは1つのシグナルだけだったので最悪の事態は免れているわけですが、これを機に兜の緒を引き締めて投資をしていきたいですね。(新年の抱負) 

個別の運用成績

JAKA.Ltd

このシグナルがロスカットに引っかかってしまいました。

運用開始時にJAKAとの比較をしたいとの理由でフォローしたアカウントで、ロジックはJAKAと全く同じですがリスクとリターンは約1.5倍というシグナルです。

当初『リスク取りすぎで心配』と話しましたが嫌な予感が的中してしまった結果、先週末時点の残高が1,017.26ドルでしたが、187.39ドルまで大きく資金を減らしてしまいました。

まぁ負け惜しみですが、JAKAに対しての比較の意味合いでフォローしていたシグナルでしたし、リスクの高さは承知の上だったので想定内と言うことにしておきましょう!

SANGGA_LINGIT 

シグナルが3つの中で1番堅実に利益を出してくれています。

取引画面のスクショを取っていたんですが、誤って消してしまい、今週の取引がスタートしてしまったため12月25日〜1月7日のエビデンスを見せることはできないんですが、前週1,011.69ドルから1,159.24ドルと+14.58%とかなり頑張ってくれています。

このシグナルにはこの調子で稼いでもらいたいと思っています。

JAKA

このシグナルについてはJAKA.Ltdとは違いロスカットを免れ、利益を出してくれています。SANGGA_LINGIT と同じ理由でエビデンスを見せることはできませんが、前週1,019.88ドルから1,072.34ドルと+5.14%伸びています。

1年近くシグナルを配信していていまだに利益率ランキングで上位にいるだけのことはありますね!

このシグナルは過去のデータを見るとレンジ相場と上昇相場に強い傾向がありますが、最近の下落相場でも利益を出してくれています。今後のトレンド転換に期待したいところです。

まとめ

1つのシグナルがロスカットにあってしまったものの他の2つが利益を出してくれているおかげで早々に損失は取り戻せそうです。

またロスカット似合わなかった2つのシグナルについては今回のレベルの相場の急落にも耐えることができると証明されたので今後は安心してフォローできるかなと思っています。

ちなみにここ5年のチャートを振り返ってみてもこのレベルのフラッシュクラッシュはなかなかないのでしばらくは来ないものと考えることにします。

しばらくは複利で運用していきたいので資金を抜くことは現状考えていませんが、やばそうになったら利益分だけ毎月抜いていくという風に資金管理を見直していきたいとモカが得ています、

JAKA.Ltdの代わりにどのシグナルをフォローするかも考えないといけませんね。